インソール

足もとから
姿勢を正すための治療

足元を整えると、全身のバランスが安定しやすくなるといわれています。インソールとは、靴に入れる専用の中敷きを使って足裏のアーチを調整し、歩き方や立ち姿勢をサポートする方法です。足にかかる負担を和らげる目的のものや、痛みを和らげることを重視したタイプまで、多種多様なモデルがあります。
当院にはインソールに関して豊富な知識を持ったスタッフが在籍しているのが強みです。患者様の足裏の状態やお悩みに応じて、一番適したモデルをご提案します。足に関して気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

インソールの効果

  • 体のバランスをサポート

    足の矯正により原因にアプローチできることで、体全体のバランスを整え、正しく美しい姿勢をサポートします。

  • とても軽く快適

    当院で扱うインソールはわずか19gと非常に軽量なため、履き心地もよく、歩くのが楽しくなります。

  • 足裏の圧力を分散させる

    インソールを身に着けることで、足裏全体に均等に圧力がかかるため、足裏への負担が軽くなります。

こんな方におすすめです!

  • 外反母趾、内反小趾などの足の変形で悩んでいる
  • マメ・たこ・魚の目がなかなか治らず悩んでいる
  • 背中から腰・下肢・足指・足裏のしびれや痛みがある
  • 足がむくみやすく、疲れやすい

インソール作製の流れ

  1. 01

    ご相談

    現在の痛みの程度や足まわり以外の体調、運動量などをうかがいます。気になる症状が複数ある場合も、一緒にお知らせください。

  2. 02

    シューズ・ソックスの確認

    中敷きを取り外せる靴をお持ちいただき、普段使われる靴の状態を確認します。靴が合わない場合は、インソールの効果を十分に発揮できないケースもあるため、履き心地を一緒にチェックします。

  3. 03

    足の専門評価

    インソール療法スペシャリストである院長が、足の骨格や筋肉のバランスを丁寧に検査します。足元のトラブルが膝や腰などほかの部位に影響していないかもしっかり見極めます。

  4. 04

    最適なモデルを選択・微調整

    お悩みや足の形状に合うインソールを選び、実際に履いていただきます。必要に応じてサイズのカットや熱成形によるフィッティングなどを行い、よりフィット感を高めます。

  5. 05

    完成・経過観察

    作製したインソールをお渡しします。初期段階は矯正作用で違和感が出る場合があるため、少しずつ慣らしていきましょう。使用していて痛みや疲れが気になるときは、再調整やカスタムパーツの追加も可能です。

ご予約はこちらから

ご予約の場合はお電話ください。