羽田野式ハイボルト

原因を検査し
根本から治療します

ハイボルト療法は体の痛みを和らげる電気治療です。通常の電気治療とは違い、高い電圧と少ない電流で皮膚の抵抗を超え、深い筋肉や組織までアプローチできます。
急なぎっくり腰から長く続く膝の痛みまで、幅広い症状に効果が期待できます。また電気を当てる場所を変えると、筋肉の張りをほぐしたり、痛みを抑えたり、むくみを取ったりと、症状に合わせた治療が可能です。

ハイボルトの特徴

  • 痛みの原因がわかる

    どこが悪く、どこから痛みを感じるのか検査をすることができます。レントゲンやMRIに映らない興奮状態の筋肉や神経を見つけます。

  • 神経の興奮を抑える

    ハイボルト(高電圧)を神経に沿って流すことで、神経の興奮を抑え、素早く痛みを抑えることが可能です。

  • 筋肉や靭帯の機能を修復

    修復が難しいと言われる筋肉や靭帯にハイボルトをあてることで、筋肉や靭帯の修復を促します。

こんな方におすすめです!

  • 寝違えなどで首や肩回りの痛みで悩んでいる
  • 手足や足首を捻挫し、なかなか治りが悪い
  • ぎっくり腰になってしまったので早く治したい
  • ばね指や手足のシビレが慢性化している

痛みのメカニズム

痛みの根本を治すために

ハイボルトで痛みがなくなっても痛みが再発する可能性が非常に高いです。なぜならば、痛みがなくなっても痛みの根本は身体を支える筋肉の低下、特にインナーマッスルによる骨盤・背骨の歪みによるものだからです。

根本の原因を治さない限り、繰り返し痛みが出ます。当院では、姿勢分析などの検査で、患者様一人ひとりに対して痛みの原因を明確にし、日常での生活や姿勢指導を行うことで、痛みの出にくい体づくりのサポートをしてまいります。

インナーマッスルを鍛えて
再発を防ぎましょう!

痛みの再発を防ぐためにはインナーマッスルによる骨盤や背骨への支える力が重要です。本来しっかりとインナーマッスルを鍛えるにはかなりの時間と運動を要しますが、そういった手間をかけずにインナーマッスルを鍛える施術をご案内しております。

楽トレ(EMS)

ご予約はこちらから

ご予約の場合はお電話ください。