楽トレ(EMS)

楽にトレーニングができる施術
負荷の大きい運動が難しい方や、腰や膝を痛めている方など、体を動かすのがつらいと感じる方に向けて行う施術です。一般的に筋肉をつけるにはトレーニングが有効ですが、痛みや苦手意識があると継続が難しくなります。そこで「楽トレ」のEMSを使ったアプローチが役立ちます。
深層にある筋肉をピンポイントで刺激していくので、引き締めや各種痛みの軽減効果が期待できるのです。
楽トレの特徴
-
横になるだけで鍛えられる
楽トレは無理なく簡単にインナーマッスルを鍛えることができる治療器です。運動が厳しい足腰の弱い方にもおすすめです。
-
体の奥深くまで届く
楽トレは、15cmほど下まで電気刺激を届けられるのが特徴です。体力に自信がない方でも深層の筋肉をしっかり動かせます。
-
30分間で9,000回の刺激
EMSを活用すると、表面だけでなく奥深くの筋肉を効率的に働かせることが可能です。確かな筋力の向上や姿勢の安定を実感できます。
インナーマッスルとは

インナーマッスルとは体の深部にある筋肉のことで、体全体を支えるためのコルセットのような役割や臓器を正しい位置にキープするための大切な筋肉です。
インナーマッスルは20歳がピークで運動しないと1年ごとに1%ずつ筋肉が減っていくという研究結果があります。
インナーマッスルがつくと

- 姿勢が良くなり腰痛などの原因回復が期待できる!
- 基礎代謝が上がり血流改善・冷え改善・免疫力アップ!
- 関節の可動域も広がりスポーツパフォーマンスがアップ!
- 産後の骨盤周りのケアにも最適!
インナーマッスルが弱ると…
インナーマッスルが弱ってしまうと、骨盤や骨格を支えるための力が弱くなってしまいます。またそれによる骨格のゆがみにより、表面の筋肉であるアウターマッスルが張ることで、神経や毛細血管が圧迫され、それにより痛みが発生すると考えられています。そうならないためにも、インナーマッスルを鍛えることは、これからの健康を守るためにも非常に重要なのです。